バイリンガルの育て方ブログ

バイリンガルの育て方ブログです。バイリンガルはご家庭でのママさん・パパさんの英語語りかけが大切です。英語語りかけクラスを実践しています。

バイリンガルの育て方ブログ 子育ての環境について考える

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

この記事は、2021年5月3日に書いた記事です。

 

前回の記事はこちら↓

 3歳児の口から英語があふれ出てくる!

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

インターナショナルスクール保育園に入ってからの子供の変化!

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 インターナショナルスクールの保育園に通い始めました!

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

michibabykidsenglish.hatenablog.com


子育ての環境について考える

 

2021年4月5日に東京からつくば市に引っ越ししてきました。

その理由は、子育ての為です。

 

夫婦で子供を持つ前から、(バイリンガル育児も含めて)子育てのために環境の良いところに移り住んで、子育てをしたいと思っておりました。

 

最初は、マレーシア移住を計画していたのですが、コロナウイルスが蔓延してしまい、その計画は一旦中止しました。

 

別プランを考え、国内でも良い環境があるのではないかと考え、調べ付いたのが・・・

 

つくば市」でした。

 

つくば市はこんなところ】

 

1)まず、ストレスがなくなりました。

 

これってすごいことなんです。

 

目に入るもの全てが自然なので、ストレスが減りました。緑もとても多く、公園もすぐ近くにあり、巨大で作られた自然という感じはしません↓

 

 

実は、都会の高層ビルって案外ストレスだったのかもしれません。

遠くが見えず、迫ってくるぐらいたくさんの高層ビルに囲まれていた東京時代・・・

 

無意識にストレスを感じていたのかもしれませんね。

 

 

先日、妻の妊娠(二人目です(^^♪)の検査結果を聞きに行くため、つくばの今の自宅から、三鷹の病院に行きました。

 

正直、つくばエクスプレスに乗りだんだんと都会の風景になるに従い・・・・

 

うっ!!くるしい~・・・(; ・`д・´)

 

となってしまいました。

 

2019年7月以降、会社員もやめているので、電車に乗ること自体ほとんどないです。

そして、自然環境に身を置いた生活をしていると、都会の景色が結構きついと感じてしまいました。

 

 

つくば市のお話に戻りますが、

2)市が総力を挙げて子育て支援している環境です

 

スーパーでの買い物も、週末は子育て支援カード(つくばKidsカード)を提示すると、わり引き価格になります。

 

子供を連れてスーパーに買い物に行き、レジで精算時につくばKidsカードを見せるの忘れている(引っ越しした当初は、カードの存在頭にないです)と、レジのお姉さんが、

 

「お子様いらっしゃいますよね。つくばKidsカードをお持ちですよね。割引になりますよ」

 

と教えてくれるのですよね。とっても親切です(^^♪

 

つくば市は、学者さんが多い街ですので、公立の小学校、中学校、高校のレベルが高く、私立の学校に行く必要性もあまり高くないようです。地方ってこの傾向ありますよね。

 

 

3)あと、外国人がとても多いですね。 

人口の10%ぐらいいるかもしれませんね。国際色豊かな部分もつくば市を選んだ要因の一つです! 

 

近くの小学校の登校児童や保育園児を見ても、国際色豊かですね。子供のうちからこの国際色が豊かな環境で育てば、きっと国際色豊かな感性を身につけてくれると思います。

 

 

4)さらには、つくば市はパンの街です!

タクシーの運転手さんが言っていました!

 

確かに、どの店でもパンがおいしいです。そのおいしさは、かなりのレベルです。

東京でもメゾンカイザー、PAUL、ドンクその他、おいしいと言われているパン屋さんあるじゃないですか。

 

家の直ぐ近くにもパン屋さんがある(車で2分、自転車で5分)のですが、全然おいしいじゃないですか!つくばでも有名なお店なようです↓

 

クーロンヌ つくば

パン工房 クーロンヌ (couronne.co.jp)

↑パン職人の方も外国人を受け入れており、国際色満載です(^^♪

 

つくば市の良いところも、時々記事にしたいと思います。

今後もご愛読よろしくお願いいたします。

 

 

バイリンガル育児のワンポイント】

英語の絵本ですが、日本語でも理解してもらうと、英語で何を言っているか理解しやすくなると思い、同じ絵本でも、英語で読む日と日本語で読む日を分けています。

 

さて、土日は一日中パパとママと一緒に遊んでいるので、月曜日はリセットされるとは言いませんが、ちょっと寂しくなってしまうようです。でも、だんだんと泣かなくなってきています。泣いても、程度は小さめです。

 

どんどん成長している我が子を見ながら、毎日が楽しくて仕方がありません(^^)/

 

 インターナショナルスクールの保育園での子供の過ごし方や様子を記事にしていきたいと思います。

 

引き続き、ご愛読よろしくお願いいたします(^^)/

 

 

<子供の寝かしつけ♪>

お子様がまだ小さいうちは、パパさんも可能であれば、寝かしつけをしてみてください。パパ大好きっ子になってくれると思います。

おやすみミュージックもありますので、是非活用ください。(1歳のころは、この音楽をかけると、赤ちゃんはすーっと寝てくれました(^^♪)


Baby sleep music "the song of the Cradle music box orgoel" 赤ちゃんが眠る ゆりかごの歌 オルゴール

 

 

私は、子供が1歳の時に読んでいた絵本を日本語とEnglishバージョンでYoutubeにアップしてみました!

日本語版


おつきさまこんばんは 読み聞かせ Japanse Story telling, Japanese hearing and speaking practice

 

英語版


Japanse Story telling Good Evening Dear Moon おつきさまこんばんは 英語版 読み聞かせ

 

英語絵本の読み聞かせに活用していただけたら、とても嬉しいです。

 

最近「モンテッソーリ教育」に関する書籍を購入して読んでいるのですが、とても良いことが書かれていました。

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き

 

子供と一緒に英語で歌を歌っています!
michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

子供の成長を助ける親の務め・接し方

2歳児って、やっぱり「魔の2歳児」とは言われるだけあって、すごいですよね!

いらずらがすごいです!このいたずらは成長のあかしです!

 

親の言っている事とわざと逆を言ってみて、親の反応をみている!

そんな行動をしてくれます!

とっても大変なこともありますが、とっても愛おしいです。

 

私は、バイリンガル育児に関心があり、バイリンガル育児をしておりますが、まずは子供がのびのび遊んでくれることを第一に考えています!

 

モンテッソーリの書籍には、子供は4歳ぐらいから”我慢”することができるようになるものと書いてありました。

なので、2歳8ヶ月の赤ちゃんに「ダメ!」と言っても、やめませんし、やめられません。

 

そりゃそうですよね。「ダメ!」と言った場合、むしろマイナスな影響の方が強く出ると私は感じています。

 

危険なことをするとき、あぶなかっしい時、つい「ダメ!」と言っておりました!

 

その度に、赤ちゃんが悲しそう顔をして、「もう、いい!!」みたいな事を言うのですよね。

 

モンテッソーリの本を読む前から、自分の「ダメ!って言いたくないけど、言ってしまう自分」に対して、もどかしさを感じていました。

 

最近は、「ダメ!」ではなくて、別の言い方や、面白おかしくする状況を作りだせるようになってきました。その結果、子供の反応は、驚くべきプラスの影響を受けているようで、前よりも明らかに良い状況になっていると思います。きっと良い成長を促していると思います!

 

子供の成長は、親の接し方で大きく変わりうると感じています!

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

もちろん、バイリンガル育児をされている皆さんの手助けになればと思い書かせていただいております。

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

今回は、「日本語の学校に進むと英語を話す機会は激減?」ついて記事にしました!

 

バイリンガル育児に興味のある方は、是非次回の記事も読んでくださいね(^^)/ 

 

 

私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 


Japanese grammar, Japanese kanji, Japanese language Michi Channel for Japanese learners 1- 6