バイリンガルの育て方ブログ

バイリンガルの育て方ブログです。バイリンガルはご家庭でのママさん・パパさんの英語語りかけが大切です。英語語りかけクラスを実践しています。

バイリンガルの育て方ブログ 赤ちゃんや幼児を英語で笑わせる

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

 

 

子供を笑わせること

私の考える子育てポイントでとても重要な事があります。

 

それは・・・ 

 

「子供は笑わせてなんぼ!」です(^^)/

 

赤ちゃんや幼児は、愛想笑いなんてしません。笑うときは、楽しい時なんです。(くすぐりをして笑いますが、それも楽しいのです。だから笑うんです)

 

子供は笑う度に、「脳神経が発達する」と言われています。

 

赤ちゃんや幼児に、英語で語り掛けをするときや、英語でコミュニケーションをとろうとするときも、必ず「笑わせること」がとっても大切です。

 

英語で語りかけや遊んでいる時が楽しいものだと思わせることが大切です!!

英語で笑わせてください。

バイリンガルの育て方 子供を笑わせる

バイリンガルの育て方 子供を笑わせる

 

↑この写真は、2歳4ヶ月目の我が家の坊やです。

すごく楽しそうに笑ってくれています(^^♪

 

赤ちゃんや幼児が笑う時・・・・つまり次のような時は、楽しい時なのです。

  • 歌を歌えば楽しいですよね!赤ちゃんや幼児は歌が大好きです。
  • かくれんぼやおにごっごは楽しいですよね。1歳ぐらいになれば、幼児は歩き出し、走り出します。 )
  • 赤ちゃんがすきなおもちゃで遊んでいる時、幼児がすきな滑り台、ブランコなどなど、笑顔になりやすいですよね。
  • 美味しいものを食べるとき、にっこり笑いますよね☺
  • 赤ちゃんや幼児は、絵本が好きですよね。何度も何度も読んであげましょう。

 

これらの日常で行っているいつもの育児・子育てを、ちょっとだけ英語でしてみる時間を作ってみてください。

 

赤ちゃんや幼児が笑ってくれたらしめたものです!

 

赤ちゃんや幼児は、楽しいことは自らすすんでやってくれます。

赤ちゃんや幼児は、同じ言葉の繰り返しが大好きです。なにか赤ちゃんや幼児が笑ってくれる瞬間があれば、何度も何度も同じことを言ってあげましょう(英語でも日本語でも)

 

私は、我が家の坊やが生後7日目に、病院から退院して自宅に来た日から、英語の絵本を読み聞かせていました。生後7日目の0歳なので反応などはないですが、それでも読み聞かせ続けていました。

 

毎日英語絵本の読み聞かせを続けいていると、1歳になる頃には、本棚から絵本を選び、「英語の絵本」を私のところに持ってくるほどになりました。楽しいから、「絵本を読んで」と言ってくれるのでしょうね(^^)/

 

我が家の赤ちゃんは、1歳9ヶ月の頃は、日本語の絵本時は、「もう一回!」と言い、英語の絵本の時は、「One more.」と言ってきました。

 

赤ちゃんは、自分に必要な言葉から先に覚えていくのですね~!と驚いたのをよく覚えています。

 

英語絵本は「おおきなカブ」、「金のオノ・銀のオノ」、「ウサギの亀」、「あかずきん」、「3匹のこぶた」、「北風と太陽」などなどたくさんあり多岐にわたりますが、赤ちゃんや幼児が好きな絵であれば興味を示してくれると思います。

 

無理に英語で語りかけようとしない

逆に、楽しくなければ、見向きもしなくなってしまいます。

教育熱心なママさんがいらっしゃるのですが、あまりに熱心なために、無理やり英語で語りかけや英語遊びをしようとする場合があります。赤ちゃんが嫌がってしまっているのにも関わらず続けてしまうと、楽しくなく、逆に嫌いになってしまいます。

 

 強制すると、一気に楽しくなくなってしまうのです⤵(+_+)

 

赤ちゃんや幼児が、別のことをしたがったりすれば、赤ちゃんの気持ちを尊重してください。

 

無理に英語で語りかけや英語でコミュニケーションをとろうとしないでください。

無理にやっても、楽しくないのですからね。時間をおいて、別のタイミングで再度お願いします。

 

<補足>

 バイリンガル育児はバランスが大切なので、母国語でたっぷりと語り掛けをして、それ以外の空いている時間で英語で話しかけることは特別問題ないと思われます。

日本語の時間を少なくしたり、別の言語で語りかけると日本語の発達に影響があるのでは?と思うパパさん・ママさんがいらっしゃるかと思いますが、日本で生活しているのであれば、日本語のへの影響は全くないです。その理由は別の記事にて。

 

 

 

親が英語に自信がない時は・・・

 

「英語で絵本を読んだり、英語で歌を歌ったり、英語で遊んだりしたいのはやまやまなんですが・・・英語に自信がないんです。私の下手な英語の発音を聞かせて良いものでしょうか??」

というご質問を頂くことが少なくありません。

 

結論から申し上げますと、

 

それほど気にせずに、一緒に英語で遊んだり、絵本の読み聞かせをすることを優先してください!

 

理由といたしましては、私のバイリンガル育児のポリシーでもありますが、バイリンガル育児は、日本語や英語を学ぶというのではなく、「ママとパパとのふれあいが優先されるべき」であり、その中に楽しさがあり、楽しいことが前提だからです。

 

そしてこの前提は、おそらく正解です。

 

赤ちゃんや幼児は楽しいからこそ笑ってくれます。笑ってくれるという事は、幸せなんですよ。赤ちゃんや幼児の脳はどんどん発達していきます。

 

その過程で話されている言語を自然に身につけていく能力が、赤ちゃんや幼児には備わっていると考えてください。

この能力は大人にはない能力なので、バイリンガル育児を考える際は、一旦大人の常識を取り外してください。

 

バイリンガル育児は、決して日本語を学ぶ、英語を学ぶということを主軸においているわけではないのです。ママやパパとのふれあいの方がはるかに大事なので、少々英語の発音が上手くなくても、どんどん話して一緒に遊んであげてください。

 

親子の触れ合いには、発音が良くないデメリットをはるかに上回るメリットがそこにはございます!

 

そして、バイリンガルの育て方の最も大事なポイントの一つですが、周囲に英語を聞き、話す環境を用意してあげてください。

(これは英語スクールに行くなどの必要ありません。このことは、別のブログ記事で詳しく取り扱いますね)

 

赤ちゃんや幼児の周りに、綺麗なネイティブスピーカー(もしくは同等レベル)の綺麗な発音を聞く環境があれば、親の少々日本語よりの英語を聞かせても、それに影響されることはありません。きちんと綺麗な発音を自然に身に着けてくれます。

そうした能力があるのが、赤ちゃんや幼児なのです。

 

ですので、英語に少々自信が無くても、気にせず一緒に遊んであげることが大切です。この点は、親にしか出来ないことなのです。

どんなに優秀な英語の先生でも、親と同じ働きをすることは不可能なのです。

 

言葉は親から(ママやパパから)学んでいきます。

赤ちゃんや幼児は、ママやパパが話していない言葉をスムーズには習得しません。

 

 

まずは、ご家庭での育児でお子様に、ママ・パパさんが英語絵本を一緒に読んであげてください。

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

(3営業日以内にご返信いたします)

 

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5