バイリンガルの育て方ブログ

バイリンガルの育て方ブログです。バイリンガルはご家庭でのママさん・パパさんの英語語りかけが大切です。英語語りかけクラスを実践しています。

バイリンガルの育て方 子供に最大限に愛情を注いでください

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

前回の記事はこちら↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

子供と一緒に英語で歌を歌っています!
michibabykidsenglish.hatenablog.com

 


日本語と英語のどちらで子供に接するべき??

 

先日、本ブログを読んで頂いたママさんから、バイリンガル育児に方向性について、

貴重なご質問をいただきました。

 

とても興味深いご質問でしたので、(個人が特定されないよう配慮いたします)子供との接し方についてシェアさせていただきたいと思います。

ご質問をしてくださった方、ありがとうございます。

 

<ご質問>

バイリンガルを育てるなら母国語が大事。私も記事にあるように娘(現在1歳8ヶ月)に英語育児をしていてディズニー英語システムとともに英語の語りかけをしています。

 

日本語は毎日読んでいる絵本10冊と公文カードで補っていますが、会話は娘とは完全に英語、夫とは日本語、親(娘の祖父母)にも親戚にも日本語でよく会う機会が多いのですが、学習能力のことを考えると日本語で話すように変えるべきかと悩んでいます。


彼女は英語で全てを理解し、英語の方が日本語よりも好きな状況です。


日本語は難しい言語でもあることと、母国語があってこそ他の言語。。ということも納得しています。

 

ただ、今の娘の現状から日本語に変えてしまっても良いものか悩んでいます。
お返事頂ければ大変嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

 

と言うご質問をいただきました。とても良いご質問ですので、是非記事にさせていただきたく思いました。

 

ご家庭で日本語と英語の言語でコミュニケーションできる場合は、ママはどちらの言語で接していくべきか?

 

バイリンガル育児を考える上では、避けては通れないお悩みですよね。

 

一番愛情が伝わる言語で接して上げてください

 

以下、私の考えをメールにて返信させていただきました。
 
ご質問者様が、日本語と英語の両方でコミュニケーションを取ることが出来るという点から、どちらかの言語に限定することなく、両方の言語で接することが一番良いのではないかと思います。
 
日本で生活する上では、周囲には沢山の日本語もあり、幼稚園や小学校やその先にもよると思いますが、本の学校に入れば日本語が不足することは考えられないと思います。
 
ご質問者様が日本人として今後も日本で生活すると仮定した場合、
お子様に接する言語は母国語メインで接してあげることが一番良いと感じます。
 
また、英語で語りかけすることが出来る状況であれば、英語の語り掛けも継続して行っていただければと思います。
 
母親や父親が他の誰か(お子様も含めて)とコミュケーションをとっている言語は、子供は理屈抜きに100%吸収し、自分のものにする能力があります。
 
一方で、英語も日本語も完成するのは、20歳ぐらいだと思います。長い時間がかかります。
 
英語は、ご家庭以外でも他の誰か(インターナショナルスクールであれば先生や同級生たちEnglish schoolであればスクールの先生とその生徒たち)からでも覚えることが可能です。
 
 
英語も日本語も完成するのはまだまだ先ですが、日本の小学校、中学校〜大学に進むと、英語を聞いて話す環境からどんどん疎遠になっていきます。
 
お子様の年齢が上がって成長してくると、古川様が家でどんなに英語で語りかけをしても、お子様は友達が使っている言語(日本語の学校の場合は日本語になります)をメインで使用するようになってしまいます。
 
なので、親がやるべきことは、英語を話す環境を用意してあげることであると私は考えています。
 
ここからは、子供の総合的な成長に関しての私の考えですが、
「親からの言葉は子供にとって一番影響がある言葉です。親からの愛情表現が一番可能な言語で接してあげることが何よりも大事である」と私は考えています。語学や学習よりも一番大事なのは、お子様が親の愛情を一番感じられる言葉で接してあげることだと思います。
 
愛情を注いでもらったと感じている子供は、その後の成長がグングン!です(^^
 
また、ご質問の学習能力について言及されておりますが、勉学/勉強という意味の学習でしょうか?
 
その場合は、お子様が英語も日本語も変わらないレベルで吸収できる場合、さらに勉学を提供する人物が英語と日本語に差が無いレベルで提供できれば、どちらの言語でも問題は無いと思います。
 
どちらの言語でも適切な環境で適切な内容で実施することができれば、子供の興味を引き出し、自分でものを学んでいくと思います。
 
(子供が自ら学ぶような環境づくりが頭の良い子を育てると私は考えています。頭の良いという意味は、勉強が出来るという狭い意味ではありません)
 
1歳~5歳年齢の場合は、はっきり申しまして遊びのほうがはるかに大切な刺激になり、脳神経の発達を促進致します。
 
 
と言った内容を私の考えとして書かせていただきました。バイリンガル子育てをされている同様のお悩み解決の糸口になれば幸いでございます。
 

前述のようにベビー~幼児期の英語に触れさせるのは、子供の吸収力も相まって結構な効果を実感できるかもしれません。

 

しかしながら、人間の言葉としての成熟度を考えると、コミュケーション言語としての完成は、母国語でさえ20年ぐらいかかると言われています。

 

バイリンガルを育てるという事であれば、20年ぐらい先の子供が成人する頃を想定して長期スパンで且つ幼児期に集中してどっぷり言語に漬からせる環境を親が用意してあげましょう。

 

そして、お子様がまだ小さいうちは、パパさんも可能であれば、寝かしつけをしてみてください。パパ大好きっ子になってくれると思います。

おやすみミュージックもありますので、是非活用ください。(1歳のころは、この音楽をかけると、赤ちゃんはすーっと寝てくれました(^^♪)


Baby sleep music "the song of the Cradle music box orgoel" 赤ちゃんが眠る ゆりかごの歌 オルゴール

 

 

私は、子供が1歳の時に読んでいた絵本を日本語とEnglishバージョンでYoutubeにアップしてみました!

日本語版


おつきさまこんばんは 読み聞かせ Japanse Story telling, Japanese hearing and speaking practice

 

英語版


Japanse Story telling Good Evening Dear Moon おつきさまこんばんは 英語版 読み聞かせ

 

英語絵本の読み聞かせに活用していただけたら、とても嬉しいです。

 

最近「モンテッソーリ教育」に関する書籍を購入して読んでいるのですが、とても良いことが書かれていました。

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き

 

子供の成長を助ける親の務め・接し方

2歳児って、やっぱり「魔の2歳児」とは言われるだけあって、すごいですよね!

いらずらがすごいです!このいたずらは成長のあかしです!

 

親の言っている事とわざと逆を言ってみて、親の反応をみている!

そんな行動をしてくれます!

とっても大変なこともありますが、とっても愛おしいです。

 

私は、バイリンガル育児に関心があり、バイリンガル育児をしておりますが、まずは子供がのびのび遊んでくれることを第一に考えています!

 

モンテッソーリの書籍には、子供は4歳ぐらいから”我慢”することができるようになるものと書いてありました。

なので、2歳8ヶ月の赤ちゃんに「ダメ!」と言っても、やめませんし、やめられません。

 

そりゃそうですよね。「ダメ!」と言った場合、むしろマイナスな影響の方が強く出ると私は感じています。

 

危険なことをするとき、あぶなかっしい時、つい「ダメ!」と言っておりました!

 

その度に、赤ちゃんが悲しそう顔をして、「もう、いい!!」みたいな事を言うのですよね。

 

モンテッソーリの本を読む前から、自分の「ダメ!って言いたくないけど、言ってしまう自分」に対して、もどかしさを感じていました。

 

最近は、「ダメ!」ではなくて、別の言い方や、面白おかしくする状況を作りだせるようになってきました。その結果、子供の反応は、驚くべきプラスの影響を受けているようで、前よりも明らかに良い状況になっていると思います。きっと良い成長を促していると思います!

 

子供の成長は、親の接し方で大きく変わりうると感じています!

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

もちろん、バイリンガル育児をされている皆さんの手助けになればと思い書かせていただいております。

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

今回は、「日本語の学校に進むと英語を話す機会は激減?」ついて記事にしました!

 

バイリンガル育児に興味のある方は、是非次回の記事も読んでくださいね(^^)/ 

 

 

私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 


Japanese grammar, Japanese kanji, Japanese language Michi Channel for Japanese learners 1- 6

 

 

バイリンガルの育て方 日本語の学校に進むと英語を話す機会は激減?

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

前回の記事はこちら↓
michibabykidsenglish.hatenablog.com

 


日本語の学校に進むと英語を話す機会は激減?

 

私も含めお子様をバイリンガルに育てたいという思いで子育てをされている方へ、
一つお伝えしておくべきことがございます。
 
それは・・・英語も日本語も完成するのはまだまだ先ですが、日本の小学校、中学校〜大学に進むと、英語を聞いて話す環境からどんどん疎遠になっていきます
 
お子様の年齢が上がって成長してくると、皆様のご家庭でどんなに英語で語りかけをしても、お子様は友達が使っている言語(日本語の学校の場合は日本語になります)をメインで使用するようになってしまいます。
 
ですので、親がやるべきことは、英語を話す環境を用意してあげることであると私は考えています。
 
英語を話す環境というのは・・・
 
子供の成長に合わせた適切な英語環境
 
と言う意味です。
 
具体的には、子供は成長するにつれ、自分の世界を持ってきます。
 
それは、友達との関係であったり、好きなTV(Youtubeなど)や学校での生活です。その世界で主に使われている言葉を主とした言葉にするでしょう。
 
日本語の学校では、それは日本語で行われます。
 
ご家庭で英語の語り掛けや英語の本を読む機会を作っても、
だんだんと日本語の波に押し寄せられてくるでしょう・・・
 
そして、英語を聞いて理解する力は維持できても、
話す気持ちや話す力は失われていくと予想しています。
 
ご家庭の中で、完全にEnglishの時間を作る、英語でしか話さない環境下に連れてゆく(例えばインターナショナルスクールに通わせる)等まだ手はあると思います。
 
 

小学校に上がる前までは、ご家庭での英語の語り掛けや絵本の読み聞かせ、Youtubeでの英語、英会話スクールの幼児クラスに通うなど目に見える効果が実感できると思います。

 

英語や日本語が完成するのは、20歳ぐらい

前述のようにベビー~幼児期の英語に触れさせるのは、子供の吸収力も相まって結構な効果を実感できるかもしれません。

 

しかしながら、人間の言葉としての成熟度を考えると、コミュケーション言語としての完成は、母国語でさえ20年ぐらいかかると言われています。

 

バイリンガルを育てるという事であれば、20年ぐらい先の子供が成人する頃を想定して長期スパンで且つ幼児期に集中してどっぷり言語に漬からせる環境を親が用意してあげましょう。

 

我が家の坊やは2021年3月に3歳になります。

現在は、日本語の方が触れている時間は圧倒的に多いです。

 

英語の絵本を読み聞かせようとすると、「日本語で!」って言われた時期があります(笑)こういった場合は、これも成長だと思い、日本語でよみきかせました(^^♪

 

もちろん英語にも触れており、こちらが話す言葉や保育園でのネイティブの先生が話すことは良く理解しています。

 

4月からはインターナショナルスクールのプリスクールに通います。小学校に上がる前までの6歳直前まで通う予定です。

 

そこからは英語の環境はプリスクールメインになりますが、同時に家庭でもこれまでやってきた語り掛け(もう会話ができるくらいになってくると思います)や絵本の読み聞かせは継続したいと思います。

 

また成長過程で気が付いたことがありましたら、随時記事にさせていただきます。

 

私は自分の子供が1歳の時に、自作のyoutube動画を作りました↓

日本語バージョンの「おつきさま こんばんは」


おつきさまこんばんは 読み聞かせ Japanse Story telling, Japanese hearing and speaking practice

 

そして、こちらが「English versionのおつきさま」こんばんはです↓


Japanse Story telling Good Evening Dear Moon おつきさまこんばんは 英語版 読み聞かせ

 

絵本は、日本と同じ内容のものをEnglishでも読み聞かせながら、

バイリンガル育児を楽しんでいます(^^♪

 

今後とも本ブログをよろしくお願いいたします。

 

最近「モンテッソーリ教育」に関する書籍を購入して読んでいるのですが、とても良いことが書かれていました。

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き

 

子供の成長を助ける親の務め・接し方

2歳児って、やっぱり「魔の2歳児」とは言われるだけあって、すごいですよね!

いらずらがすごいです!このいたずらは成長のあかしです!

 

親の言っている事とわざと逆を言ってみて、親の反応をみている!

そんな行動をしてくれます!

とっても大変なこともありますが、とっても愛おしいです。

 

私は、バイリンガル育児に関心があり、バイリンガル育児をしておりますが、まずは子供がのびのび遊んでくれることを第一に考えています!

 

モンテッソーリの書籍には、子供は4歳ぐらいから”我慢”することができるようになるものと書いてありました。

なので、2歳8ヶ月の赤ちゃんに「ダメ!」と言っても、やめませんし、やめられません。

 

そりゃそうですよね。「ダメ!」と言った場合、むしろマイナスな影響の方が強く出ると私は感じています。

 

危険なことをするとき、あぶなかっしい時、つい「ダメ!」と言っておりました!

 

その度に、赤ちゃんが悲しそう顔をして、「もう、いい!!」みたいな事を言うのですよね。

 

モンテッソーリの本を読む前から、自分の「ダメ!って言いたくないけど、言ってしまう自分」に対して、もどかしさを感じていました。

 

最近は、「ダメ!」ではなくて、別の言い方や、面白おかしくする状況を作りだせるようになってきました。その結果、子供の反応は、驚くべきプラスの影響を受けているようで、前よりも明らかに良い状況になっていると思います。きっと良い成長を促していると思います!

 

子供の成長は、親の接し方で大きく変わりうると感じています!

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

もちろん、バイリンガル育児をされている皆さんの手助けになればと思い書かせていただいております。

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

今回は、「日本語の学校に進むと英語を話す機会は激減?」ついて記事にしました!

 

バイリンガル育児に興味のある方は、是非次回の記事も読んでくださいね(^^)/ 

 

 

私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 


Japanese grammar, Japanese kanji, Japanese language Michi Channel for Japanese learners 1- 6

 

 

バイリンガルの育て方 英語で歌を一緒に歌うことが楽しい

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

前回の記事はこちら↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 


歌を歌うと楽しい(日本語も英語も)

現在2歳10ヶ月(来年の3月で3歳になります)の我が家の坊やは、毎日歌を歌っています。日本語の歌も英語の歌も歌います。

 

私も子供が0歳のころから一緒に歌を歌っていたので、歌を歌う(大きな声を出す)ことが気持ちが良いものだと思っています。

 

歌を歌いながら、歌の歌詞を自分で創作し始めたころ、爆発的に言葉(文章)が出てきたと記憶しています。

我が家の坊やは車が大好きです。とにかく車が大好きですので、下の仕掛け絵本を活用しながら一緒に歌っていました!車にちなんだ英語の歌をずっと聞いていて、だんだん子供も自分で歌うようになってきました!

バイリンガルの育て方ブログ 歌を歌う

バイリンガルの育て方ブログ 歌を歌って言葉を覚える

世界的に有名な歌なようです⇒The Wheels on the Bus: Sing Along With Me!

 

The wheels on the bus go round and round, round and round.

 

The wheels on the bus go round and round, all thorugh the down (all day long).

 

 

 ↑ずっとこの歌詞を歌って、そのうち子供が変え歌を歌い始めました↓

 

Papa on the bus goes round and round, round and round.

 

Papa on the bus goes round and round, all thorugh the down (all day long).

 

Ryu-chan on the taxi goes round and round, round and round.

 

Ryu-chan on the train goes round and round, all thorugh the down (all day long).

↑子供ってすごいと関心しました!

 

私のこどもは「りゅうのすけ:Ryunosuke」という名前ですので、パパもママも保育園の先生や友達もみんなりゅうちゃん:Ryu-chanと呼んでいるので、自分のことをりゅうちゃん:Ryu-chanと認識していますね!

 

子供は勝手に文法を身につける

前文の歌を自作して歌ってきました。2歳ぐらいの時だったと思います。(0歳の生まれた時から英語を見聞きしているのですから、その時英語歴は2年なんですね)

 

主語を自由自在に変えて歌えます。

主語が変わったら、goではなくgoesと言っています。←これってすごくないですか?

 

この時に、子供は勝手に理解して言葉をどんどん覚えるのだ!2歳~3歳までの子供に親がするべきことは、インプットをするために話かけるこアウトプットの環境を整えることなんだ!と確信を持てました!

 

時々goesではなくgoと勢いで歌ってしまうことも時々あります。そういう時は、訂正するのではなく、パパがgoesで一緒に歌ってあげてます。すると、だんだん正しい表現で歌う事の方が多くなってくるのですよね!

 

いつもこのような感じで子供と一緒にたくさん遊んでいます。遊びが子供の脳神経を発達させ、成長を促進するとおもっております。

 

日本語と英語のバイリンガルが完成するのはもっと先ですよね。今の時期は、そんな先を見据えて、子供の器が大きくなるように子供と歌と歌ったり、一緒にあそぶことを一番にしています。

 

最近「モンテッソーリ教育」に関する書籍を購入して読んでいるのですが、とても良いことが書かれていました。

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き

 

 

子供の成長を助ける親の務め・接し方

2歳児って、やっぱり「魔の2歳児」とは言われるだけあって、すごいですよね!

いらずらがすごいです!このいたずらは成長のあかしです!

 

親の言っている事とわざと逆を言ってみて、親の反応をみている!

そんな行動をしてくれます!

とっても大変なこともありますが、とっても愛おしいです。

 

私は、バイリンガル育児に関心があり、バイリンガル育児をしておりますが、まずは子供がのびのび遊んでくれることを第一に考えています!

 

モンテッソーリの書籍には、子供は4歳ぐらいから”我慢”することができるようになるものと書いてありました。

なので、2歳8ヶ月の赤ちゃんに「ダメ!」と言っても、やめませんし、やめられません。

 

そりゃそうですよね。「ダメ!」と言った場合、むしろマイナスな影響の方が強く出ると私は感じています。

 

危険なことをするとき、あぶなかっしい時、つい「ダメ!」と言っておりました!

 

その度に、赤ちゃんが悲しそう顔をして、「もう、いい!!」みたいな事を言うのですよね。

 

モンテッソーリの本を読む前から、自分の「ダメ!って言いたくないけど、言ってしまう自分」に対して、もどかしさを感じていました。

 

最近は、「ダメ!」ではなくて、別の言い方や、面白おかしくする状況を作りだせるようになってきました。その結果、子供の反応は、驚くべきプラスの影響を受けているようで、前よりも明らかに良い状況になっていると思います。きっと良い成長を促していると思います!

 

子供の成長は、親の接し方で大きく変わりうると感じています!

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

もちろん、バイリンガル育児をされている皆さんの手助けになればと思い書かせていただいております。

 

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

今回は、「英語の歌を歌う事で楽しい・言葉をどんどん覚えること」ついて記事にしました!

 

バイリンガル育児に興味のある方は、是非次回の記事も読んでくださいね(^^)/ 

 

バイリンガル育児のブログ⇒子供英会話 幼児英語 バイリンガル育児のブログ

 

私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 


Japanese grammar, Japanese kanji, Japanese language Michi Channel for Japanese learners 1- 6

 

 

バイリンガルの育て方ブログ 子供の成長を助ける親の接し方

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

前回の記事はこちら↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

母国語での親の接し方と子供の成長

 

現在2歳8ヶ月の我が家の坊やは、今毎日たくさんの言葉を口にしております。

その多くが日本語ですが、バイリンガル育児においてはまずは母国語の重要性を再度記事にさせていただきます。

バイリンガルの育て方 母国語での接し方

バイリンガルの育て方ブログ 親の接し方

母国語の重要性についての記事はこちら↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

 日本で子育てをしている環境である限り、日本語が話せなくなる、日本語が書けなくなるようなことはほぼないと思います。日本は、識字率100%に近い国であるからです。

 

しかし、綺麗な日本語を話せるか?自分の思っていることを上手に表現できるかは、別ですね。

 

子供って、周りや親の言葉のマネをするんですよね。しぐさも親のマネをしています。

毎日よく見ているな~って驚きの連続です。

 

我が家は汚い言葉を口にすることが無いので、子供が汚い言葉を使う事はほどんどないのですが、保育園で見聞きした言葉は使っていますね。

 

それを「ダメ!」と指摘することは、子供の発育上あまりよくないのですね。

これについてはいろいろな書籍や講演会で聞くことです。

 

最近「モンテッソーリ教育」に関する書籍を購入して読んでいるのですが、とても良いことが書かれていました。

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き

 

 

子供の成長を助ける親の務め・接し方

2歳児って、やっぱり「魔の2歳児」とは言われるだけあって、すごいですよね!

いらずらがすごいです!このいたずらは成長のあかしです!

 

親の言っている事とわざと逆を言ってみて、親の反応をみている!

そんな行動をしてくれます!

とっても大変なこともありますが、とっても愛おしいです。

 

私は、バイリンガル育児に関心があり、バイリンガル育児をしておりますが、まずは子供がのびのび遊んでくれることを第一に考えています!

 

モンテッソーリの書籍には、子供は4歳ぐらいから”我慢”することができるようになるものと書いてありました。

なので、2歳8ヶ月の赤ちゃんに「ダメ!」と言っても、やめませんし、やめられません。

 

そりゃそうですよね。「ダメ!」と言った場合、むしろマイナスな影響の方が強く出ると私は感じています。

 

危険なことをするとき、あぶなかっしい時、つい「ダメ!」と言っておりました!

 

その度に、赤ちゃんが悲しそう顔をして、「もう、いい!!」みたいな事を言うのですよね。

 

モンテッソーリの本を読む前から、自分の「ダメ!って言いたくないけど、言ってしまう自分」に対して、もどかしさを感じていました。

 

最近は、「ダメ!」ではなくて、別の言い方や、面白おかしくする状況を作りだせるようになってきました。その結果、子供の反応は、驚くべきプラスの影響を受けているようで、前よりも明らかに良い状況になっていると思います。きっと良い成長を促していると思います!

 

子供の成長は、親の接し方で大きく変わりうると感じています!

バイリンガル育児をしながら、日々の子供との接し方やコミュニケーションの在り方を、この記事で残せたらと思います。

 

将来我が子が自分の子供を育ている際に、パパの書いているこの記事を読んで参考にしてもらえたらとっても嬉しいです。

 

もちろん、バイリンガル育児をされている皆さんの手助けになればと思い書かせていただいております。

 

今回は、「子育ての親の接し方」ついて記事にしました!

 

バイリンガル育児に興味のある方は、是非次回の記事も読んでくださいね(^^)/ 

 

 

私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 


Japanese grammar, Japanese kanji, Japanese language Michi Channel for Japanese learners 1- 6

 

 

バイリンガルの育て方 英語を聞いて話す環境を用意する

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

 

前回の記事はこちら↓

michibabykidsenglish.hatenablog.co

英語を聞いて話す環境を用意できるかがカギ!

 

現在2歳8ヶ月の我が家の坊やは、最近は英語の絵本をもってきては、「日本語で!」って言ってくるようになってきました。

 

母国語が日本語で、日本語の方がより理解できると自分でわかっているのだと思います。

 

この点については、予想していたことであり、日本で育てているので当然そうなるとは思っていました。

これまでの環境は、1歳から保育園に通いだしましたが、英語ネイティブのJ先生が1名いつもおり子供たちに毎日English timeを20分行ってくれていました。それ以外は、J先生はいつも英語で園児に話しかけています。

 

子供が1歳8ヶ月から2歳ぐらいまでの間は、ラッキーなことに英語ネイティブの先生が同時に3名いてくれた時期があり、そのころの方が英語に関しては良い環境だったと思います。

 

何が良い環境だったのかと言いますと・・・

 

3名の英語ネイティブの先生同士が、英語でコミュニケーションをとっていることなんです。

 

子供たちは、その言葉でコミュニケーションのやり取りをしている状況を直に目にする、耳にすることで、その言葉を素早く吸収するのだと思いました!

 

このことは、以前から考えていたことなのです、実際生で体験しました!!

 

我が家の子供は、明らかにその時期の方が、英語に対する反応や興味は高かったと思います!!

 

我が家では、私が子供とEnglsih timeをしますが、妻とは日本語で話します。夫婦で思いっきり英語で会話すれば、また違った状況になると思います。

 

【3歳からの英語環境について】

2021年4月から、インターナショナルスクールのプレスクールに通わせます。東京から少し離れて生活することといたしました。引っ越しですね!

 

このインターナショナルスクールのプレスクールでは、スクールの先生は英語ネイティブの先生です。校長先生は日本人の方なのですが、先生は英語を話し、英語以外話さないようにされているそうです。

 

先日、妻と見学に行ってきました。

 

感想としては、良いところだと思います。生活環境も自然(緑)が多く、公園も大きいです。

 

3歳から5歳までは通う予定なので、3年間は過ごす地域です。

具体的なことが分かったら、気づきを記事にしていきたいと思います。

 

今回は、英語の環境をそろえることの本当の意味について記事にしました!

 

バイリンガル育児に興味のある方は、是非次回の記事も読んでくださいね(^^)/ 

 

 

私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

バイリンガル育児のブログ⇒子供英会話 幼児英語 バイリンガル育児のブログ

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 

 

 

バイリンガルの育て方 公園で遊ぶ2時間全て英語で話そう

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

 

 

外で遊ぶ2時間全部英語でやってみましょう!

 

私は、赤ちゃんが1歳6ヶ月ぐらいのころから運動能力も飛躍的に上がり、外で遊び他かがっている時期だったことをよく覚えています。

 

1歳6ヶ月〜7ヶ月の頃は言葉も話だし、たくさん言い出したことを良く覚えています。
 
具体的には・・・↓
 
パパいる。ママいる〜。
ばあば・じいじ。
ごはん、おいし〜。
パパちー(パパ好き)
ママちー(ママ好き)
かき(柿)
もも(桃)
にんじん(人参)
はい。(お返事のときの、はい。やたらキレイにハイって言います)
パン!(パンを食べたい!)
ダノン!(ベビーダノンを食べたい!)
ダノン かき(ダノンをかき混ぜる)
もういい!(お腹いっぱい・もういらないの意味)
かっこいい!
そと いく。
カー(車) 大きい。
ヘリコプター、ひこうき、バス、トラック(乗り物の名前)
赤、きいろ、しろ、くろ、あお、オレンジ(色全般)
バス(バスが大好き)
ぞう、ワンワン、ニャンニャン、ライオン(その他動物)
ボール🏀
つき、きいろ(月は黄色いの意味)
あっち いく。
こうえん、いく!
こわい。
はいる(おふろ、はいるの意味)
かいぃ(痒い)
いたい(痛い)
バイバイ👋
 
英語も出てきました↓
Happy.
Pen✒️
An Apple, a tomato Juce etc.
Purple.(紫色の事ですが、むらさきはまだ言いにくいみたいです。茶色はbrown、Greenのみどりも、Greenです')
OK. OK
No.
Go out.
 
etc.
 
などなど言ってくれてました。
いわゆる宇宙語も話してましたが、それはそれでかわいい😍ですよね。

 

1歳10ヶ月ぐらいになると、朝1時間お散歩、保育園に迎えに行き帰ってきたら、直ぐにご飯です。その後1時間ぐらい公園に行き、元気に走り回っていました。

 

ほぼ毎に続けていたので、私の赤ちゃんは走るのが超速いです!!1歳11ヶ月ぐらいには、ちょっと小走りしないと追いつけないぐらいです(笑)

私が極端に遅いのかもしれませんが・・・(笑)

ある土曜日に、外に出たかがっていたので、English time OK?と言って、その後2

時間ぐらい全ての行動を英語で言ってみました。

赤ちゃんが公園に行きたいというそぶりを見せるならば、

 

Do you wanna go to the park over there?  Do you wanna play in the park?

Ok, let's go.

などなどすべての行動を英語でやり取りしました。

 

肩車をするときも、

I give you my sholder.と言ってから肩車をします。

 

空に飛行機が飛んでいたら、

Can you see the airplane? The airplane is flying in the sky.

といって状況を説明します。

 

歩いて公園に行くときも、We walk to the park.と言います。

 

保育園に行くためのバス停までのわずか5分間でも、

Let's go to the bus station. You know the way to the bus station. Take Daddy to the bus station.などというと、意味は分かっているようで、喜んで先陣を切ってバス停まで行こうと(案内しようと)してくれます。

 

子供は、インプットさえ成功すればアウトプットの機会を与えるとすぐに実行してくれます。

 

現在我が子は、2歳7ヶ月になりました。

日本語の方が圧倒的に暴露時間が多いので、母国語は日本語ですが、2歳7ヶ月でも、英語の意味は分かっており、短い文章であれば口からでます。

 

こちらや保育園の英語ネイティブの先生が英語で話しかけると、英語で返してくれますよ(^^)/

 

赤ちゃんが英語を話すようになるのは、環境次第ですよね!

公園で遊ぶ5分を英語で話してみましょう!

 

我が家は必ず・・

 

English Time is OK?と言ってから英語タイムをスタートさせています。

 

いやいや期の今は、わざと”No!!”と笑いながら言ってきます。

NO!って英語ですよね(笑)

 

 

 

私は、子供と一緒に遊ぶ時間をできるだけ確保しています。外で遊んだあり、家で遊んだり、ミニ四駆をサーキットで走らせに行くこともありますが、子供と一緒に楽しんでやっています!

 

子供と一緒に走らせているミニ四駆のブログはこちらから↓

morinokukma.livedoor.blog

 

 

 私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

(3営業日以内にご返信いたします)

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5

 

 

 

 

バイリンガルの育て方 親は常に英語を学ぶ姿勢を忘れずに

こんにちは。

英語と日本語でバイリンガル子育てをしている1児のパパのMichiです。

 

このバイリンガルの育て方ブログでは、英語と日本語バイリンガルの子育て・育児について、大切だと思うことを記事にしていきます。我が子をバイリンガル(英語と日本語)にしたいと思うママさん・パパさんに読んで頂きたく思います。

 

 

親も日々学び続ける姿勢をみせましょう!

 

 

子供をバイリンガルに育てたい!そう思って、早期から教育熱心なママさんをたくさんみてきました。子供の教育は早期からが良いのですが・・・・

 

実は大事なことが備わって、早期からなのです。

 

それは・・・

 

「親も頑張って学び続ける」という事です。

バイリンガルの育て方 親も英語を学び続ける

バイリンガルの育て方 親も英語を学び続ける

子供に日本と英語のバイリンガルになってほしいのであれば、子供だけ日本語と英語を身につければよいのでしょうか??

 

「私は英語は学生時代から苦手でした。だから子供には英語を話せるバイリンガルに育てたい」という声を聴いたことがあります。

 

子供に何かを学ばせたいのであれば、まずは親が学ぶ姿勢を見せてあげてください!親が楽しそうにやっている事(楽しそうになっていることが大切です)は、子供も興味がわくものです。

 

親が読書をしている家庭の子供は、読書をするようになるものです(もちろん例外はあります)

 

英語を学ばせたい・話せるようにならせたいと考えるのであれば、親も英語を学びましょう。

 

子供に英語を学ばせたいと思い本格的なアクションに移ると、おそらくですが、いずれは以下の事項のどれかを実施することになると思います。

 

  • 英語の絵本を読んであげる
  • 英語で遊ぶ
  • 英語で話しかけ、コミュニケーションする
  • 幼少期からプレスクールに入れる
  • インターナショナルスクールに入れる
  • 英語を使う人々の中に飛びこむ
  • etc.

 

一般的なインターナショナルスクールのお話をすると、インターナショナルスクールでは、とにかく宿題の量が半端ではありません。もちろん全部英語での宿題であり、英語で解答する宿題です。

 

子供がまだ小さい時は、かならずママやパパに宿題の分からない部分を聞いてくると思います。

 

パパやママが少しでも英語の苦手意識が解消されていれば、一緒に宿題を考えたり、アドバイスすることもできますよね!

 

それ以外にも、インターナショナルスクールや英語を話す方と友達になったりすると、お家にお友達を連れてくるなんてこともあるかもしれません。

 

そんな時、パパやママが英語を話せないと、とっても大変ですよ・・・

 

 

バイリンガルの育て方 バイリンガルは長期的ビジョン

バイリンガルの育て方 親も英語を学び続ける

 

ある程度大人になってから何かを学ぶことは、とてもエネルギーを必要とします。

子供は1回で覚えられることでも、大人はその10倍時間がかかるかもしれません。

 

でも、親も子供と一緒に遊びながら覚えることが出来ると思いますよ。なんでも楽しみながらです。英語を話せるようになるためには、試験を突破しなければならないわけではありませんからね!

 

私は、子供と一緒に遊ぶ時間をできるだけ確保しています。外で遊んだあり、家で遊んだり、ミニ四駆をサーキットで走らせに行くこともありますが、子供と一緒に楽しんでやっています!

 

子供と一緒に走らせているミニ四駆のブログはこちらから↓

morinokukma.livedoor.blog

 

さて、話は英語にもどしますが・・・

親は常に学ぶ姿勢を忘れずに、なんでも子供と一緒になってやってみてください。

子供は親と遊べて嬉しいはずです。英語も勉強ではなく、親と一緒に遊ぶことの一つとしてみてくれるでしょう(^^)/

 

 

 私の思うバイリンガル育児の重要ポイントについて、講座でも詳しくお話させていただいております↓

英語語りかけクラスに参加してみませんか?

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

バイリンガルの育て方、また読んでくださいね。ご愛読ありがとうございます(^^)/

 

英語は英語で、日本語は日本語でマスタ―するべきです。

これからも息子の成長を見守っていきます↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

私がするべきことは、バイリンガルの環境を与えて、見守っていきます。

何事も赤ちゃんや幼児が楽しいと思えるようにしてあげるように努力することなのです。

 

幼児期に大切なのは、楽しいと感じて笑う事なのです↓

michibabykidsenglish.hatenablog.com

 

 

バイリンガルの育て方のご相談について

お子様をバイリンガルに育てたいというママさん・パパさん、バイリンガルの育て方について、お悩みやご相談がございましたらご連絡ください。アドバイスさせていただきます。

 

お気軽にお問い合わせください⇒バイリンガルの育て方 お問い合わせ

(3営業日以内にご返信いたします)

 

関連記事

 バイリンガル育児のブログ←おススメ記事(^^♪

www.kodomoeikaiwa.net

 

子供向け絵本の英語読み聞かせ動画

この動画は、自分の赤ちゃんが1歳の時に私が作成した動画です。良かったらお子様の読み聞かせに活用ください。日本語と英語の読み聞かせがございます(^^)/

【おつきさまこんばんは 日本語】


おつきさまこんばんは 読み聞かせ Japanse Story telling, Japanese hearing and speaking practice

 

【おつきさまこんばんは 英語】


Japanse Story telling Good Evening Dear Moon おつきさまこんばんは 英語版 読み聞かせ

 

外国人向けの日本語学習動画

日本語を学びたいという大人の外国人向けにYoutube動画を作成しています。

ブログの著者である私が、優しい英語で日本語を解説している動画です。

 

外国人のみならず、きっと、英語を学びたい方にも有効な動画だと思います。

Youtubeで無料ですので、活用してみてください(^^)/


Japanese lesson, Japanese grammar, Japanese kanji, Michi Channel for all Japanese learners 1-5